お客様の声
ありがとう!健康ブログ

血圧が下がる!心筋梗塞などの予防効果

こんにちは
フットケア広島 整体関節ラボの
田中です。

5回目の今日は、
9.血圧が下がる。10.心筋梗塞などの予防効果のお話です。

ウォーキングで血圧が下がる理由

1.血管の拡張
ウォーキングなどの有酸素運動を行うことで、筋肉の動きに伴い、血管が拡張します。
これにより、血液の流れがスムーズになり、血圧が下がる可能性があります。

2.心臓の効率化
ウォーキングは心臓を健康に保ち、心臓のポンプ機能を向上させることが知られています。
心臓が効率的に血液を送り出すことにより、全身の血流が改善され、血圧が下がる可能性があります。

3.ストレスの軽減
ウォーキングはストレスを軽減する効果があります。
ストレスが引き起こす交感神経の刺激を緩和し、副交感神経を活性化させることで、
血圧を下げる可能性があります。

4.体重の減少
ウォーキングを継続的に行うことで、体重を減らすことができます。
体重が減ると、心臓への負担が軽減され、血圧が下がる可能性があります。

5.インスリンの効果
ウォーキングなどの運動は、インスリンの効果を高めることが知られています。
インスリンは血圧を下げる働きがあり、ウォーキングによってインスリンの
効果が高まることで、血圧が下がる可能性があります。

これらの要因が組み合わさって、ウォーキングによって血圧が下がると考えられています。

ウォーキングと心筋梗塞などの予防効果

前回のお話や血圧が下がる話と内容が少し被りますが
効果は下記の通りです。

1.心臓を強くする
ウォーキングなどの運動をすると、心臓が強くなります。
心臓は体の中で一番大切な臓器で、適度な運動によって強くなることで、心臓の働きが良くなります。

2.血圧を下げる
ウォーキングをすると、血圧が下がることがあります。
高血圧は心臓や血管に負担をかけ、心血管疾患のリスクを高めますが、
ウォーキングによって血圧をコントロールすることができます。

3.コレステロールを改善する
ウォーキングは、コレステロールという脂質のバランスを改善します。
悪い影響を及ぼすコレステロールを減らし、良い影響を及ぼすコレステロールを
増やすことで、心血管疾患の予防に役立ちます。

4.炎症を抑える
ウォーキングなどの運動は、体内の炎症を抑える効果があります。
炎症が長く続くと心血管疾患のリスクが高まりますが、ウォーキングによって
炎症を抑えることができます。

5.体重を減らす
ウォーキングはカロリー消費を促し、体重を減らすことができます。
過体重や肥満は心血管疾患のリスクを増加させるため、ウォーキングによる体重の減少は
心血管疾患の予防に役立ちます。

以上のように、ウォーキングが心筋梗塞などの心血管疾患の予防に効果的な理由は、
心臓を強くし、血圧を下げ、コレステロールを改善し、炎症を抑え、体重を減らすなど、
心血管の健康を維持するために有益な効果があるからです。

読んでくださった皆さまに感謝!

健康ありがとう^^